誰もが自信を持って働きながら、
本当に望む未来を実現する心理学

コラム

 あなたのその悩み、自信のなさが原因です

指示待ち人間なのを直したい!原因と心理背景を徹底解説!




こんにちは、ビジネスメンタルトレーナーの伊庭和高です。

 

今回のテーマは業種を問わず、

多くの方から相談を受ける内容です。

 

「指示待ち人間になっている」

「どう接して良いかわからない」

 

仕事をする上で、多くの人が抱く悩みの1つです。

 

それこそ上司や経営者の目線から見れば、

指示待ちの部下がいるのは問題です。

 

自発的に仕事をしなくなり、

会社への貢献意識にも影響が出ます。

 

指示したことはこなしてくれても、

長期的に見れば会社のお荷物になる可能性もあります。

 

また当人にとっても指示待ちを続ければ、

次第に会社に居場所がなくなります。

 

仕事を任せてもらえなくなり、

場合によっては戦力外通告を受けることもあります。

 

そこで今回は一般の見地とは異なる視点で、

指示待をしてしまう原因や心理背景を解説します。




指示待ちをしてしまう人の特徴

 

「なぜ指示待ちをしてしまうのか?」

大きく2つの原因に分けられます。

 

どちらか1つに当てはまることもあれば、

両方に該当することもあります。

 

失敗するのを過度に恐れている

「仕事でミスしたらどうしよう…」

「怒られたらどうしよう…」

「資料に誤字脱字があったらどうしよう…」

 

この様に失敗を恐れるほど、

指示待ちをする場面が増えてしまいます。

 

指示されたことだけ取り組めば、

もし失敗しても指示した人のせいにできます。

 

自分のリスクを回避するために、

指示待ちで働く様になってしまうのです。

 

周りからの評価を気にしている

評価を気にするほど指示待ちをする様になります。

 

「評価が下がらない様にしなきゃ」

「評価される様にしないと」

 

実は指示待ちで働くことは、

短期的に見れば良い評価につながることもあります。

 

言われたことを完璧にこなせれば、

仕事ができる社員として見られることがあるのです。

 

もし自発的に仕事をする場合、

「生意気だ」と思う上司が出てくるかもしれません。

 

この場合も評価が下がるリスクがあるので、

リスク回避のために指示待ちをしてしまうのです。

 

指示待ちをしてしまう根本原因

私はぬいぐるみ心理学において、

すべての悩みの原因は自信のなさであると解説しています。

 

指示待ちをしてしまう原因も、自分の自信のなさなのです。

 

指示待ちをしているのも、

自分の自信のなさが背景にあります。

 

自信がないから失敗を過度に恐れたり、

周りの評価が気になってしまうのです。

 

そして自信のなさと向き合わないと、

悩みは形を変えて繰り返されてしまいます。

 

異動や転職や昇進をしても、

指示待ちを続ける自分が変わらなければ、

新たな環境でも同じ様な悩みに直面してしまいます。

 

もし自信を持って働けていれば、

いつまでも指示待ちをすることは防げます。

 

自発的に行動できる場面も増えますし、

自分の意見を堂々と主張できる様にもなります。

 

どうすれば指示待ち人間を直せるのか?

「環境ではなく、まずは自分が変わること」

 

これが指示待ち人間を直すポイントです。

 

冷静に考えてみれば、

生まれた時から指示待ち人間だった人はいません。

 

泣きたい時に泣き、

笑いたい時に笑い、

欲しい物は欲しいと主張していたのです。

 

ですが大人になるにつれて、

指示待ちをする様になったのです。

 

それこそ働き始めてから指示待ち人間になったという人もいます。

 

生まれ持った性格ではなく、

後天的に身についたものなので、

誰でも今から指示待ちを克服できます。

私は本当に望む成果を出し続けるための秘訣を、

無料メール講座で解説しています。

 

仕事の悩みを解決し成果を出したい場合は、

こちらも登録し学んでみてください。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






部下との相性診断

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

千葉県千葉市出身。
早稲田大学大学院卒。
教育理論や心理学を学ぶ中で100人にインタビューし、独自のメンタルトレーニング理論を確立。

卒業後は高校で世界史を教えるが、本当に伝えたいことはやはり心のケアであると気づき、2017年に株式会社マイルートプラスを起業し、8年で5,000人以上を指導。

2017年11月に株式会社マイルートプラスを設立。
役職や立場を問わず成果が出ることが評判を呼び、2020年4月に著書『ストレスフリー人間関係』を出版。
増刷しロングセラー中。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を出版。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページで特集されるなど、独自のメソッドに注目が集まっている。

「日本の元気は気持ちから!」をミッションにしている。
職場の人間関係や仕事の目標達成について、方法が体系立ててまとめられており、お客様の現状に合ったアプローチを取れることが強み。

また最近では企業研修を実施するなど、活動の幅を広げている。

関連記事

コラムカテゴリ