誰もが自信を持って働きながら、
本当に望む未来を実現する心理学

コラム

 あなたのその悩み、自信のなさが原因です

常に不安に襲われる経営者は必見!原因と克服法を独自に解説




こんにちは、ビジネスメンタルトレーナーの伊庭和高です。

 

経営者の方からの相談は定期的に寄せられますが、

年齢や性別やビジネスモデルを問わず、

不安に襲われることに悩んでいる人は多いです。

 

常に不安に襲われどう対処して良いかわからず、

気づけばメンタル的に限界を迎えてしまう人もいるのです。

 

今回は独自の視点から、

経営者が常に不安に襲われる原因を解説します。

 

また私が著書やお客様との相談時にお伝えしている、

不安を手放す方法も解説します。




経営者が常に不安に襲われるのはなぜ?

 

経営者が常に不安に襲われるのは、

大きく3つの背景があります。

 

どれか1つに該当することもあれば、

複数に当てはまることもあります。

順番に見ていきましょう。

 

一度に動かすリソースが膨大

 

経営者であれば一度に動かすリソースが膨大です。

 

百万、一千万、一億円と、扱う金額が増えたり、

従業員やクライアントの生活を左右することも増えるので、

それだけプレッシャーを感じるのです。

 

仕事の規模がいち社員とは違うので、

その分だけ不安な気持ちも抱きやすいのです。

 

人的、物的、金銭的なリソースの大きさに、

どこかで心が耐えきれなくなってしまいます。

 

事業が上手くいかないことを想像する

「失敗したらどうしよう…」

「契約を打ち切られない様にしないと…」

 

この様に事業が上手くいかないことを想像するほど、

不安な気持ちが増大します。

 

そもそも経営者であれば、

明日の保証はありません。

 

今日まで順調に進んでいても、

明日になったら一気に落ちてしまうこともあるのです。

 

どれだけ事業が上手くいっていても、

心のどこかで不安を抱き続けてしまうのです。

 

人間関係に悩んでいる

「私たち人間の悩みのほとんどが、人間関係によるものだ」

 

これは『嫌われる勇気』でも有名な、

心理学者のアドラーが残した言葉です。

 

つまり仕事の悩みも人間関係が背景にあります。

 

社員やクライアントや協業先や経営者仲間など、

さまざまな人間関係が発生します。

 

「辞められたらどうしよう…」

「信頼していた社員に裏切られてしまった…」

 

「取引先の社長と関わるのがストレスだ…」

「クレームを言われないか気がかりだ…」

 

こうした悩みも人間関係に起因しています。

 

不安を紛らわせるのは逆効果!

多くの経営者がやりがちなのが、

不安を一時的に紛らわせることです。

 

お酒を飲んで発散したり、

気分転換にショッピングをしたりと、

ストレス発散に走ってしまうのです。

 

あるいは無理してポジティブに考えて、

その場を乗り切ろうとします。

 

ですがこれらは一時的には前向きになれても、

すぐに不安に襲われてしまいます。

 

たとえるなら栄養ドリンクの様なもので、

効き目が必ず切れてしまうのです。

 

不安を一時的に解消できても、

不安の原因に向き合い解決まではできていません。

 

これでは不安にとらわれ続けてしまいます。

 

不安に襲われ続けるとどうなるのか?

不安に襲われ続けてしまうと、

どこかで心身が限界を迎えてしまいます。

 

体調を崩したり精神的に苦しくなったりと、

心身にダメージがやってくるのです。

 

あるいは不安から散財してしまったり、

不安をぶつけて人間関係が悪化することもあります。

 

過去には不安に襲われる原因と向き合わず、

夫婦関係でトラブルが発生した人もいました。

 

また不安から正常な判断ができなくなり、

仕事で大きな失敗をしてしまうこともあります。

 

一時的には不安を紛らわせることはできても、

不安の根本原因に対処しなければ、

どこかで爆弾が爆発してしまうのです。

 

不安に襲われる根本原因は自信のなさ

私は相談に来られるお客様に対して、

すべての悩みの根本原因は自信のなさだとお伝えしています。

 

経営者の方が不安に襲われ続けてしまうのも、

自信のなさが背景にあります。

 

普段は自信満々に仕事をしていても、

特定の場面・状況で自信が持てなくなり、

悩みが発生する人も多いのです。

 

自信のなさから不安が増大し、

不安な気持ちに振り回されてしまいます。

 

大事なのは「解消」ではなく「解決」

先ほどもお伝えした様に、

大事なのは不安の原因に向き合い対処すること。

 

一時的なストレス発散で不安を解消するのではなく、

不安の原因を解決することが、

現状を根本から変えていくポイントです。

 

解消とは、マイナスからゼロに戻る状態。

一方で解決とは、プラスに進んでいくことです。

 

自信のなさと向き合いながら、

不安の原因に向き合い克服していきましょう。

 

不安を手放す2つの方法

 

ここからは不安に襲われた時の対処法をお伝えします。

 

2つの方法を意識して実践することで、

不安に襲われてもすぐに手放せる様になります。

 

一時的に不安を解消するのではなく、

根本的な解決へと向かう様になります。

 

自分で自分の気持ちを声に出す

まず最初の方法が、

自分で自分の気持ちを声に出すことです。

 

不安に悩まされている経営者の方ほど、

普段から自分の気持ちを声に出していません。

 

声に出さず、頭の中で考えを巡らせています。

 

私たち人間の脳は頭の中で考えるほど、

ネガティブ思考が強まる特性を持っています。

 

一説では1日に頭の中で考える事柄のうち、

9割がネガティブな内容だと言われています。

 

つまり頭の中で考えていると、

不安が増大してしまうのです。

 

どんな気持ちでも構いません。

「不安だな」と声に出してみてもいいです。

 

自分の気持ちを声に出すことで、

次第に冷静さを取り戻せます。

そしてここでのポイントは、

自分で自分の気持ちを声に出すこと。

 

社員や取引先や家族や友人など、

いきなり誰かに気持ちを吐き出さないでください。

 

誰かに不安な気持ちを吐き出せば、

自分はスッキリするでしょうが、

相手は嫌な気分になるでしょう。

 

「また同じ話を聞かされた…」

「いい加減、自分で何とかしてほしい…」

 

この様に思われてしまうかもしれません。

 

相手との関係が悪化したりと、

人間関係に影響を与えてしまうのです。

 

私の著書でも詳しく解説していますが、

独り言をブツブツとつぶやく様に、

まずは自分で自分の気持ちを声に出すことが重要です。

 

「どうしたい?」と問いかける

そして自分の気持ちを声に出した後は、

「どうしたい?」と問いかけます。

 

「どうしたい?」の主語は自分自身。

 

不安に襲われている時ほど、

自分を主語に問いかけていません。

 

自分以外の誰かや何かのことを、

先に考えがちな傾向があります。

 

・した方がいい

・するべきだ

・しなければいけない

・してほしい

・してあげる

 

たとえばこれらの言葉が浮かぶのは、

自分以外の誰かや何かのことを先に考えている時です。

 

どれだけ相手のことを考えても、

相手の気持ちはわからないですし、

いつまでも結論が出ません。

 

また「どうすればいいのか?」と考えるのも、

不安に襲われている時の共通点です。

 

「私はどうしたい?」ではなく、

「私はどうすればいいの?」と考えてしまうのです。

 

答えを誰かに求め続けてしまい、

自分が出した答えにも自信が持てなくなるので、

不安がつきまとうのです。

 

「どうしたい?」と自分を主語に問いかけるのは、

不安を根本的に手放すために必要不可欠です。

 

大事なのは習慣化です

ここまで2つの方法を紹介しましたが、

大事なのは習慣化です。

 

一度や二度だけ実践しても、

これまでの癖が出てしまうので、

根本的な変化につながりません。

 

勉強でもスポーツでも共通していますが、

何度も繰り返し実践することで現状は好転します。

 

私は経営者の方を対象として、

90日間プログラムを実施しています。

 

不安に襲われる根本原因に向き合いながら、

一人一人完全オーダーメイドでプログラムを作成し、

短期集中で現状を変えていきます。

 

また私は仕事の悩みを解決するために、

無料メール講座を実施したり著書を出版しています。

 

今このタイミングで現状を変えていきたい場合は、

合わせてチェックしてみてください。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

千葉県千葉市出身。
早稲田大学大学院卒。
教育理論や心理学を学ぶ中で100人にインタビューし、独自のメンタルトレーニング理論を確立。

卒業後は高校で世界史を教えるが、本当に伝えたいことはやはり心のケアであると気づき、2017年に株式会社マイルートプラスを起業し、8年で5,000人以上を指導。

2017年11月に株式会社マイルートプラスを設立。
役職や立場を問わず成果が出ることが評判を呼び、2020年4月に著書『ストレスフリー人間関係』を出版。
増刷しロングセラー中。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を出版。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページで特集されるなど、独自のメソッドに注目が集まっている。

「日本の元気は気持ちから!」をミッションにしている。
職場の人間関係や仕事の目標達成について、方法が体系立ててまとめられており、お客様の現状に合ったアプローチを取れることが強み。

また最近では企業研修を実施するなど、活動の幅を広げている。

関連記事

コラムカテゴリ