誰もが自信を持って働きながら、
本当に望む未来を実現する心理学

コラム

 あなたのその悩み、自信のなさが原因です

ゆとり世代の叱り方がわからない!特徴と具体的な方法を解説




こんにちは、ビジネスメンタルトレーナーの伊庭和高です。

 

ゆとり世代についての相談は、

私の元に定期的に寄せられます。

 

ゆとり世代の方からの相談もあれば、

彼らと関わる上司の方からの相談もあります。

 

ゆとり世代とは一般的に、

1987年から2004年生まれの人々を指します。

 

ゆとり教育が実施されてきたことから、

ゆとり世代と呼ばれているのですが、

かく言う私もゆとり世代の生まれです。




ゆとり世代の叱り方がわからない!

「ゆとり世代の叱り方がわからない!」

 

上司の方からよく寄せられる相談です。

 

ゆとり世代を厳しく叱ることで、

萎縮したりショックを受けてしまうかもしれません。

 

叱られたことをバネにして頑張るのではなく、

叱られたことで仕事のモチベーションが下がる可能性があるのです。

 

そしてこの傾向は、ゆとり世代だけではありません。

 

ゆとり世代以降に生まれた人にも当てはまるのです。

 

つまりゆとり世代の叱り方に悩んでいると、

今後新たに入社する人の叱り方にも悩み続けるのです。

 

とはいえ叱らないわけにもいかない

ここまで解説した様に、

叱ることが逆効果になるのは、

最近は特に多いです。

 

とはいえ部下を叱らないわけにもいきません。

 

仕事でミスをしたり、

危険なことをやらかした時は、

叱ることが必要だと言えます。

 

私は相談に来られる方に対して、

すべての悩みの根本原因は自信のなさだとお伝えしています。

 

叱ったことでマイナスの影響が及ぶ背景には、

ゆとり世代である部下の自信のなさもあるのです。

 

もちろんやたら叱る場合は、

上司にも自信のなさがあるでしょう。

 

大事なのは叱ることの負の側面を、

できる限りなくすことです。

 

ここからは具体的に、

効果的な部下への接し方を解説します。

 

ゆとり世代の部下に叱りたいことがある場合、

これから紹介する方法を意識することで、

叱ることのマイナス面を防ぐことができます。

 

サンドイッチパターンを実践!

その方法が「サンドイッチパターン」

 

まず褒める(感謝を伝える)

叱りたいことを伝える

最後に褒める(感謝を伝える)

 

この順番で伝えることです。

 

叱りたいことの前後に、

褒める言葉を伝えることから、

サンドイッチパターンと呼ばれています。

 

それぞれの項目について、

具体的に解説したいと思います。

 

まず褒める(感謝を伝える)

「いつもありがとう」

「最近よく頑張ってるね」

「この間の案件はありがとう」

 

まず最初は何かしら理由を見つけて、

部下を褒めるようにしてください。

 

「いつもありがとう」でもいいですし、

感謝や労いの言葉を伝えてもOKです。

 

いきなり叱られて、

気分のいい人はいません。

 

萎縮したり反発したりと、

気まずい状況を生みます。

 

まず褒めることで、

部下を承認することが必要です。

 

この後で叱る内容に対して、

聞く姿勢と安心感を作り出すことが重要です。

 

叱りたいことを伝える

褒めた後は、本題に入りましょう。

叱りたいことを伝えるのです。

 

頭ごなしに怒鳴るのではなく、

冷静に伝えるのがポイントです。

 

ダメ出しをする意識ではなく、

「もっとこうすれば上手くいく」

「あそこは気をつけて欲しい」など、

部下を思って伝えるのです。

 

最初に褒めているので、

叱られても落ち込みません。

 

「ここを改善すればいいのか」と、

前向きに受け止めてくれやすくなるのです。

 

最後に褒める(感謝を伝える)

叱った後は、褒めることを忘れずに。

 

「期待してるからよろしくね」

「いつもありがとう」

「本当によくやってくれているよね」

 

褒められて悪い気はしませんし、

自分のことを見てくれていると感じるでしょう。

 

後味が悪くなることもなく、

お互いに気持ちよく会話を終えることができます。

 

大事なのは習慣化

サンドイッチパターンを意識しながら、

ゆとり世代の部下に対して、

叱りたいことを伝えてみてください。

 

部下との信頼関係も深まりますし、

仕事のパフォーマンスにも好影響を及ぼします。

 

そして大事なのが「習慣化」

 

一度や二度やってみるのではなく、

サンドイッチパターンを習慣化するのです。

 

私は現在、仕事の悩みを解決するための、

無料メール講座を実施しています。

 

今回の内容を定着する上でも、

また悩みの原因である自信のなさについて理解する上でも、

合わせて学んでみてください。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






部下との相性診断

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

千葉県千葉市出身。
早稲田大学大学院卒。
教育理論や心理学を学ぶ中で100人にインタビューし、独自のメンタルトレーニング理論を確立。

卒業後は高校で世界史を教えるが、本当に伝えたいことはやはり心のケアであると気づき、2017年に株式会社マイルートプラスを起業し、8年で5,000人以上を指導。

2017年11月に株式会社マイルートプラスを設立。
役職や立場を問わず成果が出ることが評判を呼び、2020年4月に著書『ストレスフリー人間関係』を出版。
増刷しロングセラー中。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を出版。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページで特集されるなど、独自のメソッドに注目が集まっている。

「日本の元気は気持ちから!」をミッションにしている。
職場の人間関係や仕事の目標達成について、方法が体系立ててまとめられており、お客様の現状に合ったアプローチを取れることが強み。

また最近では企業研修を実施するなど、活動の幅を広げている。

関連記事

コラムカテゴリ