誰もが自信を持って働きながら、
本当に望む未来を実現する心理学

コラム

 あなたのその悩み、自信のなさが原因です

新人なのに上から目線な態度を取る原因と解決策を徹底解説!




こんにちは、ビジネスメンタルトレーナーの伊庭和高です。

 

「新人社員が上から目線で接してくる」

 

この様に、新人の態度に悩みを抱えている人は多いです。

 

仕事ができないのに上から目線な人もいれば、

仕事ぶりが優秀なのに上から目線の人もいます。

 

たとえ仕事ぶりが良いとしても、

上から目線の態度は周囲に悪影響を及ぼします。

 

言動が定着しないうちに、

できる限り早く対策を取りたい課題です。

 

上から目線な態度をとる原因と改善策について、

一般の見地とは異なる視点から解説していきます。




新人が上から目線な原因

私は普段からお客様に、

「すべての悩みの原因は自信のなさ」だと解説しています。

 

仕事の悩みも最終的には、

本人の自信のなさが原因だと言えます。

 

上から目線な態度を取っているのも、

実は新人の自信のなさが原因なのです。

 

もし自信を持って働けていれば、

上から目線になる必要はありません。

 

上司の言うことも素直に聞けますし、

態度や言動に明らかな違いも見られます。

 

本当は怖がっているだけ

「自信があるから上から目線なのでは?」

 

この様な疑問を抱くかもしれませんが、

実は真逆なのです。

 

自信があるから上から目線なのではなく、

自信がないから上から目線で振る舞っているのです。

 

本当は怖いのです。

 

「怒られたらどうしよう…」

「失敗したらどうしよう…」

「仕事ができないと思われたらどうしよう…」

 

こうした恐れが背景にあると、

無理して自分が仕事ができるかの様に振る舞うことがあります。

 

偉そうな態度で振る舞ったり、

自分からマウントを取ろうとするのです。

 

「強がり」という言葉があります。

強いのではなく、強い様に見せているのです。

 

自信のなさが背景にあるからこそ、

怖い気持ちが先立ち上から目線になってしまいます。

 

仕事において自信がなぜ大切なのか?

自信を持って働くことができれば、

その分だけ成果も生まれやすくなります。

 

堂々と自分の意見を伝えられたり、

周りに流されずに決断できたりと、

自信があれば売上アップや信頼構築に直結するのです。

 

一方で自分に自信が持てなければ、

その分だけ仕事で成果は出なくなります。

 

自分の意見を上手く伝えられなかったり、

周りの言動に流されやすくなったりと、

常に悩みやストレスを抱き続けるのです。

 

上から目線で接している悩みも、

自信が持てていないからこそ生まれるものです。

 

上から目線の部下の態度が変われば、

上司と部下との関係性だけにとどまらず、

会社全体に利益をもたらすのです。

 

部下が自信を持って働ける様になることが、

仕事のスピードを上げることはもちろん、

仕事で理想の成果を上げることにもつながります。




上から目線な新人の態度を改善する方法

 

上から目線な新人の態度を改善する方法を解説します。

 

一般的にもよく知られた方法であり、

既に実行に移している人もいるかもしれません。

 

どこが問題かを直接指摘する

上から目線な態度をとっている人に、

やんわり改善を促しても効果はありません。

 

上から目線な態度を取っており、

それが周囲に悪影響を与えていると、

ストレートに伝える必要があります。

 

個別に伝えるのも1つですが、

あえて複数人が見ている場で伝えると、

「みんなが見ている」と新人も思い込み、

話を素直に受け止めてくれる可能性が高くなります。

 

ここで大事なのは、

「なぜ問題なのかを伝えること」

 

「どんな悪影響を与えているのか?」

「具体的にどこが上から目線なのか?」

 

上から目線な態度を取っているのが問題だと伝えるだけでなく、

具体的に何が問題なのかを突っ込んで伝えないと、

上から目線の人には刺さりません。

 

漠然と指摘をするのではなく、

具体的に伝えること。

 

その意味でも、事前に何を伝えるかを整理しておくのが大事です。

 

直接伝えたけど根本が変わらない

「この方法を試したけど一向に変わらない!」

 

先ほどの方法を試しても上手くいかない声も、

私の所に多く届いています。

 

先ほどお伝えした方法は、

「部下に問題点を指摘する」方法です。

 

どれだけ丁寧に、具体的に指摘しても、

一向に理解しようとしない人もいます。

 

逆に反感を持たれてしまうことがあれば、

その後の仕事がしにくくなってしまいます。

 

本質は別のところにある

先ほどもお伝えした様に、

悩みの原因は自信のなさ。

 

上から目線な態度を取る原因は自信のなさであり、

メンタル面に根本的な原因があるのです。

 

小手先の方法を試しても、

部下が自信が持てる様にならない限り、

現状は根本から解決しないのです。

 

そして非常に大事なことなのですが…

 

仕事を通して自信をつけさせようとしても、

本当の意味での自信はつかないのです。

「仕事」と「プライベート」という分け方は、

ここ1,2世紀の間で生まれました。

 

ですが人間の本能的な部分では、

仕事もプライベートも分けられず、自分の人生の時間としてひとまとめにされています。

 

上から目線な態度を取る課題がある場合、

プライベートでも似た様な課題を抱えているのです。

 

友達や恋人や家族にも、

上から目線で接しているのです。

 

つまり仕事を通して自信をつけさせようとしても、

プライベートも含め本人が自信のなさに向き合わないと、

根本から変化は生まれないのです。

私はぬいぐるみ心理学において、

悩みを解決する本質的な方法を体系化しました。

 

この方法を素直に実践することで、

仕事におけるあらゆる悩みが解決へと向かいます。

 

詳細は別の記事で特集していますので、合わせて読んでみてください。

 

また私は本当に望む成果を出し続けるための秘訣を、

無料メール講座で解説しています。

 

こちらも登録し学んでみてください。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






部下との相性診断

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

千葉県千葉市出身。
早稲田大学大学院卒。
教育理論や心理学を学ぶ中で100人にインタビューし、独自のメンタルトレーニング理論を確立。

卒業後は高校で世界史を教えるが、本当に伝えたいことはやはり心のケアであると気づき、2017年に株式会社マイルートプラスを起業し、8年で5,000人以上を指導。

2017年11月に株式会社マイルートプラスを設立。
役職や立場を問わず成果が出ることが評判を呼び、2020年4月に著書『ストレスフリー人間関係』を出版。
増刷しロングセラー中。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を出版。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページで特集されるなど、独自のメソッドに注目が集まっている。

「日本の元気は気持ちから!」をミッションにしている。
職場の人間関係や仕事の目標達成について、方法が体系立ててまとめられており、お客様の現状に合ったアプローチを取れることが強み。

また最近では企業研修を実施するなど、活動の幅を広げている。

関連記事

コラムカテゴリ