誰もが自信を持って働きながら、
本当に望む未来を実現する心理学

コラム

 あなたのその悩み、自信のなさが原因です

30代で仕事に行き詰まりを感じる3つの原因と対処法




こんにちは、ビジネスメンタルトレーナーの伊庭和高です。

 

業種や性別を問わず、

30代で仕事に行き詰まりを感じる人は多いです。

 

これからどうすれば良いかわからず、

何となく日々を過ごしてしまうこともあるのです。

 

行き詰まりを感じる状況は辛いですし、

早く対処しないと状況はさらに悪化します。

 

今回は一般の見地とは異なる独自の視点で、

30代で仕事に行き詰まりを感じる原因と対処法をお伝えします。




30代で仕事に行き詰まりを感じる原因

 

30代で仕事に行き詰まりを感じるのは、

大きく3つの原因があります。

 

どれか1つに当てはまることもあれば、

複数に該当することもあります。

 

受け身で仕事をしてきた

言われたことだけこなしたり、

自己主張せずに働いていると、

必ず行き詰まりを感じる様になります。

 

やりたいこともわからなくなり、

日々を淡々と過ごす様になります。

 

受け身で仕事をしてきた姿勢が、

30代になって影響を与えているのです。

 

年齢が上がれば役職も上がりますが、

役職が上がるほど主体性が求められます。

 

受け身で仕事をしているだけでは、

貢献度も低く信頼されなくなるのです。

 

あるいは受け身で働いてきたことで、

役職が上がらないケースもあります。

 

いつまでも同じ役職では、

行き詰まりを感じて当然でしょう。

 

同じ仕事を繰り返している

特定の仕事ばかりしていると、

行き詰まりを感じやすいです。

 

仕事にも慣れ成果が出せたり、

自分の裁量で働けるのは良いですが、

それ以上のスキルが積み上がらないのです。

 

一時的に楽に働けたとしても、

どこかで行き詰まりを感じてしまいます。

 

「その仕事以外はできない人」と、

あらぬレッテルを貼られることもあるのです。

 

周囲から過小評価されていると感じる

周囲からの評価を気にする人ほど、

実は行き詰まりを感じやすいのです。

 

「これだけ働いているのに…」

 

自分の評価と周囲の評価のギャップに悩み、

どうすれば良いのかわからなくなっています。

 

ですが冷静に考えれば、

評価は周りがするものです。

 

人が変われば、

あるいはその日の気分によって、

評価は良くも悪くもなるのです。

 

過小評価されている様に感じるのは、

周りの評価に振り回されている状態とも言えます。

 

仕事の行き詰まりの根本原因

 

私はお客様に対して、

すべての悩みの原因は自信のなさだとお伝えしています。

 

仕事で行き詰まりを感じるのも、

自分の自信のなさが根本的な原因です。

 

自信を持って働けていれば、

受け身でなく主体性も出せますし、

同じ仕事を繰り返す状況も受け入れません。

 

現状を変えるために、

自らアクションを起こせているのです。

 

ですが自分に自信が持てずにいれば、

受け身で仕事をする機会も増えます。

 

上司や部下の顔色を伺ったり、

リスク回避ばかりを優先したりと、

仕事の幅を狭めてしまうのです。

 

あるいは自信がないからこそ、

周囲の評価を気にして振り回されてしまいます。

 

環境を変える前に振り返ること

「環境が悪いんだ」

 

この様に思った人ほど、

異動や転職や起業で環境を変えようとします。

 

確かに職場環境にも原因はありますが、

自分にも原因があります。

 

自分の原因と向き合おうとせず、

環境だけ変えて乗り切ろうとすれば、

必ず同じ課題に直面します。

 

一時的には気持ちが楽になっても、

すぐに行き詰まりを感じてしまうのです。

 

つまり環境を変えるのは、

根本的な解決にはつながりません。

 

実際、仕事の行き詰まりについては、

40代や50代の方からもよく相談を受けます。

 

自信のなさに向き合わずにいれば、

年齢を重ねても同じ悩みを繰り返すのです。

 

大事なのは「どうしたいのか?」

ここで大事なのは、

自分を主語にして問いかけること。

 

「どうしたいのか?」と問いかけることが、

行き詰まりを抜け出す方法です。

 

行き詰まりを感じている人ほど、

普段から自分を主語にして問いかけていません。

 

「した方がいい」

「しなきゃいけない」

「するべきだ」

「してあげる」

 

この様に周りを気にして働いています。

 

自分軸でなく他人軸で働いているので、

行き詰まりを感じる状況を作り出してしまいます。

 

仕事をする中でも、

自分を主語にして問いかけること。

 

この点を意識し続けることが、

自分が望む状態で働ける様になるポイントです。

 

行き詰まりを感じる状況はチャンス

確かに行き詰まりを感じるのは辛いですが、

同時にチャンスでもあります。

 

このまま働き続けても、

幸せな未来は待っていないことを、

行き詰まりが教えてくれているのです。

 

行き詰まりを見て見ぬフリをせず、

自信のなさと向き合い始めることで、

現状は今から変えられます。

 

自信のなさと向き合い、

「どうしたいのか?」と問いかけながら、

行き詰まりを抜け出していきましょう。

 

そしてここで大事なのは習慣化。

 

1日や2日実践しただけでは、

根本的な変化にはつながりません。

 

そもそも行き詰まりを感じる様になったのは、

今までの仕事の日々で積み重ねられたもの。

 

三日坊主という言葉がありますが、

三日坊主では今までの自分に逆戻りしてしまいます。

私は自信のなさを克服し、

本当に望む成果を出し続けるための秘訣を、

無料メール講座で解説しています。

 

仕事の悩みを解決し成果を出したい場合は、

こちらも登録し学んでみてください。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!






部下との相性診断

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

千葉県千葉市出身。
早稲田大学大学院卒。
教育理論や心理学を学ぶ中で100人にインタビューし、独自のメンタルトレーニング理論を確立。

卒業後は高校で世界史を教えるが、本当に伝えたいことはやはり心のケアであると気づき、2017年に株式会社マイルートプラスを起業し、8年で5,000人以上を指導。

2017年11月に株式会社マイルートプラスを設立。
役職や立場を問わず成果が出ることが評判を呼び、2020年4月に著書『ストレスフリー人間関係』を出版。
増刷しロングセラー中。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を出版。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページで特集されるなど、独自のメソッドに注目が集まっている。

「日本の元気は気持ちから!」をミッションにしている。
職場の人間関係や仕事の目標達成について、方法が体系立ててまとめられており、お客様の現状に合ったアプローチを取れることが強み。

また最近では企業研修を実施するなど、活動の幅を広げている。

関連記事

コラムカテゴリ